MLインフルエンザ流行前線情報DBよりお知らせ

= 2004年 =
おしらせ・2003-2004年運用
04月25日
◆ 本日を持ちまして、今シーズンの本DBの運用を停止いたします。正確に説明しますと、トップページの集計は4月25日までで停止いたします。MyDataなどにデーターの格納をしたいというメンバーもおられますので、インフルエンザの発生報告は、まだ可能です。また、データーの取り出しも可能です。しかし、今後はサーバーのメンテナンスのために、予告なしに不定期にサーバーを再起動や停止したりする事がありますので、その際はご容赦ください。時間を置いて再度アクセスしていただければ、利用はできる状態を維持しておくつもりです。

今シーズンも大きなトラブルに見舞われることなく、運用を終了することができてホッと胸をなで下ろしております。皆さんのご協力に感謝しております。また来シーズンもよろしくお願いいたします。

IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第14,15週まで更新しました。

04月15日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第13週まで更新しました。

今シーズンの運用が残すところ後10日となりました。今シーズンもご協力をありがとうございました。

04月09日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第12週まで更新しました。
03月30日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第11週まで更新しました。
03月23日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第10週まで更新しました。
03月16日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第9週まで更新しました。またトップページで今シーズンの運用が残り何日かを表示しました。
03月10日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第8週まで更新しました。
03月03日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第7週まで更新しました。
02月26日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第6週まで更新しました。
02月22日
各週・都道府県別ウイルス分離状況」と「各週・都道府県別診断状況」ページで左端の該当週の日本地図へリンクしました。
各都道府県の有志数と人口に対する割合」のページで、現在の有志の先生の数と平均報告数を表示するようにしました。
02月17日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第5週まで更新しました。
02月13日
各週・都道府県別ウイルス分離状況」が表示されるようになりました。
02月11日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第4週まで更新しました。
02月04日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第3週まで更新しました。
02月02日
迅速診断キットの選択肢で「クイックSーインフルA・B「生研」」を追加しました。「インフルA・Bクイック」をこれまで選んでおられたと思うのですが、現在、診断に使われている方をお使い下さい。

01月27日
毎日の報告数のグラフを最初のページでも表示した。いよいよ報告数がうなぎ登り。
01月25日
IDWRから取り寄せたデータを元にこのページの「■ IDWRの過去の報告数各週変化グラフ」を2004年第2週まで更新しました。
01月23日
ブックマークのページを作成しました。
01月20日
MyDataでデーターが正しく取り出せない不具合を修正しました。
01月15日
今シーズン(2003-04)のIDWRのインフルエンザ発生数をグラフに付け加えました。以下のページで、、

http://research.children.jp/flu2003/view/weekly.php

、、一番下のグラフです。青い線が今シーズン(2003-04)のIDWRのインフルエンザ発生数を表しています。

01月11日
FAQを少し書き足しました。
01月10日
お待たせしました「MyData」が完成しました。このディレクトリーから、本DBに登録してくださったご自身の報告データーがダウンロードできます。また、報告の分析(報告数、A/B割合、男女比、使用薬剤,etc)も行っております。1例以上本DBに報告してくださった有志の方にIDを発行いたします。ぜひご利用下さい。
= 2003年 =
12月31日
ドイツのインフルエンザ早期警報システム「Real Flu」をブックマークに加えました。現在「MyData」を準備中です。年末年始休みに用意が整うとおもいますので、今しばらくお待ち下さい。

〜 本年もお世話になりました。来年もどうかよろしくお願いいたします。〜

12月28日
分析のページで「年齢毎の予防接種率」が完成.
12月27日
分析のページで「年齢毎に処方されている各薬剤」と「ワクチン接種と罹患タイプ」が完成.
12月24日
分析のページで一部完成。買い物や年賀状に手間取って、昨日(23日)こちら(flu-db)の開発が思うように進まなかった。
12月21日
お待ちかね、各都道府県ごとの市町村の報告数を地図で表示.地図は30分毎に更新されます.また各都道府県のシンボルマークも表示してみました.FAQもできました.症例控え用紙も完成.迅速診断キットのリストも完成.
12月17日
47都道府県の診断状況を報告してくださる有志の先生の数各週・都道府県別診断状況
12月16日
47都道府県の報告数とタイプ別のグラフが完成。日本全体のタイプ別の報告数・割合グラフが完成。
12月15日
47都道府県の各市町村の報告ページを作成。
12月8日
Weekly ReportDaily Report でTypeの割合が間違っていたのを修正(分母を総診断件数にしていたのを、総陽性件数へ)。
12月7日
週集計のグラフが完成。本年のDBの報告数、過去の本DBの報告数、過去のIDWRの報告数がすべて1ページで見られます。
12月4日
JPMLCやPed-ftmlに参加していない有志の先生方のメーリングリストを開設。サーバーのkernelのUpdate
12月3日
毎日の報告数のグラフ完成
12月2日
デイリーレポートの配信開始
12月1日
本日より正式運用とする。MLにて症例報告の方法を説明する。
12月1日
報告が無かった日の迅速テスト陽性率やA/B比の計算でエラーが発生している不具合を修正。■国立感染症研究所情報センターのWebサイトで公開されている週報(IDWR)と有志医師が自主的に登録してくださる本DBとの報告数の比較をこちらのページで掲載しました。
11月30日
高知県の集計が不正であることを修正。MySQLがEUCで起動していなかった。起動オプションを付け加える。
11月28日
迅速テスト陰性例が正しく表示されない不具合を修正。
11月24日
Ped-ftで今シーズンの本DBの所在を紹介。DB運用開始まで秒読み段階。
11月23日
新規「research.children.jp」サーバーをLAN環境からインターネット環境へ。DNSのゾーンファイルの修正。
11月06日
国立感染研の砂川先生と大日先生と我が家でミーティング.IDWRのインフルエンザ報告数とML-flu-DBの2000-2001,2001-2002,2002-2003との間でそれぞれ相関係数が0.9384,0.8125,0.99と高い相関があることが判明した.
10月31日
今年発売されているインフルエンザ抗原検出試薬について以下のURLを参照した.

  http://www.pharmasys.gr.jp/iyaku_anzen/PMDSI194d.html#chapter2

10月30日
本日よりホストPC「www」ならびに「research」をRHL9へ変更.MacOS X server(10.2.8) を停止.
10月09日
発注したPCが完成!取りに行く.
10月02日
本年度(2003-2004年冬季)、本DBを運用するためのサーバーコンピューターを「V-MAX宮本」に正式に発注.
7月28日
本年度(2003-2004年冬季)、本DBを運用するためのサーバーコンピューターを「V-MAX宮本」の店長と相談.CPU Pentium IV 2.4GHz, memory 512MB, HD 80GB(Hard RAID) の仕様で決定.
7月24日
MLインフルエンザ流行前線情報DB(第1報) … プロジェクトのお誘い
過去のおしらせ・2002-2003年運用

= MLインフルエンザ流行前線情報データーベース =

MLインフルエンザ流行前線情報DBプロジェクトリーダー:砂川富正 
MLインフルエンザ流行前線情報DB管理人:西藤なるを